身体から心へのアプローチ法~経絡のヘッドヒーリングを実技で学ぶ
「20分~30分の座ったままでもできるヘッドヒーリングを習得するコースです。
ヘッドヒーリングは、頭の筋肉、頭皮を弛めるように施術します。
それによる効果として、副交感神経を優位にして脳への血行不良改善とリンパ液の還流を促し、ストレスを軽減し、リラクゼーション効果が高められます。
当講座では、経絡と主要なツボをリリースしたりストレッチするヒーリング方法を学びます。」
経絡とは、東洋医学でつかわれる概念です。気血が流れる通路として古代中国で考えだされたものです。経絡は、人体の各部に連結し、人身を養い、五臓の気もこれに行き、人体が正常であれば経絡も正常であり、人身に異常があれば経絡に変化があらわれるとされています。
頭には、五臓六府につながる12の経絡と、任脈、督脈という2つの経絡と関わりのあるツボが多くあります。
東洋医学とは
ここでいう東洋医学は、中国で発展した医学をさします。鍼灸・湯液(とうえき)・気功などを総称する意味で使われています。
元の始まりは、原始的な医術だったといわれています。傷口を舐めたり、痛い所をさする、手当てをするなど、本能的な行為から医術が発展しました。それらが発展して、気の思想や経絡の理論までができました。気の思想とは、宇宙の生成から生命現象にいたるまで、すべて「気」を根底において理解・解釈しようとする考え方です。
病の原因は、気のうっ滞であるという考え方もあります。また、天人合一思想では、人間を大自然の一環であると捉え、人間の身体は小自然であり人体の形と機能が天地自然と相応しているとみます。
◆経絡のヘッドヒーリングだから
★経絡のツボ6つのラインに沿ったヒーリングだからリラクゼーション効果も絶大
◆プロの技ならでは
★講師は鍼灸マッーサージ師、気功師として開業して20年のプロ
★お客様にも取入れ熟成した一連のプログラム
◆技法もしっかり
★7つの手技をマスターし、座ってできる経絡に沿ったヒーリング法を習得
★ツボの探すポイント、気功の概念も取り入れた手技が解る
◆繰り返し学習で自分のモノに
★知識、実践の振返り学習は自宅でできます。講座当日は実技メイン
★自宅以外で復習したい方には練習会も定期開催
このような方におススメ
★カウンセラー、セラピストの方で付加価値をつけたい方
★身体から心へのアプローチ法を増やしたい方
★身近な人を癒したい方
主なカリキュラム内容
<知識編> はDVDで自宅学習
- 神経をリラックするツボがある
- 頭にも筋肉がある
- 不眠の人がこりやすいポイント
-
経絡の通りがよくなると骨のずれも整ってくる
- リンパの流れを良くする耳の刺激
- 頭のこりはどこから?
- 精神的なストレスと頭のコリとの関連
- ツボの反射の理論
- 目の疲れと後頭部の緊張
- 頭の知識
- 脳の血管
- ツボの知識(効能等)
- 副交感神経を優位にする脳神経を刺激するツボとは
- 経絡6ラインのツボについて
- 首と肩のツボについて
<実技編>を講座で学習
「実技を通して、技と流れを習得します」
- 7つの手技とは
- ツボを探すコツ
- 力の入れ方
- ヘッドヒーリングのプロセス
- クライアントへの確認事項
- 妊婦さん、老人への対応
- 禁忌事項
- 仕事として使う上での注意事項
クライアント様からの感想
大変リラックス。頭がすっきりした。
「まず、大変リラックスできた事に感謝です。身体の疲れは自覚していましたが、頭や顔等もとても疲れがたまっていたのが、よくわかりました。
ヒーリングを受けている時に、頭から何か広がる感じがして、同時にあたたかく、徐々に軽くなる感じがしました。ヒーリング後は、頭がすっきりとして、視界がはっきりとした感じがしました。また、ぜひ受けたいです。」
その他にも
・身体も軽くなったようにすっきりしました
・目の疲れがとれたような感じです
・顔つきが変わったように言われました
・癒されました
開 催 要 領
開催日 |
4月23日(月)11:00-16:30 ※お昼休憩1時間あり |
---|---|
場所 |
青山会場 青山一丁目駅 五番出口徒歩1分 |
受講料 |
<初回限定料金> 一般 24,800円 青山ココロコート各種修了者 ・認定最終資格の方 9,800円 ・その他資格の方 12,800円
|
受講資格 |
初回限定料金につき、以下ご了承頂ける方 ・感想、講座の模様の写真の掲載(HP,SNS) OKの方 (ご希望により自身の活動HP、ブログ等へのリンクも致します) |
定員 |
先着 |
資格 | ヘッドリラクティスト認定 |
講師 |
講師 : 菅 達史 鍼灸マッサージ師 気功インストラクター 認知行動心理士 (アシスタント 大野良実) |
配布物 |
・実技/知識用テキスト ・自宅学習用DVD(知識編/実技の流れ) ・経絡のツボ図鑑 |
※公式hpは準備中
<青山ココロコートは本質的な学びをお届けします>